半月板損傷
- スポーツ中、膝の痛みで転倒してしまった
- 膝を屈伸すると膝に鋭い痛みが走る
- 転倒して膝に激痛が走った
- 膝の可動域が狭くなる
- 痛くて動けない
半月板損傷とは|名取バランス整骨院
~半月板損傷とは~
半月板損傷とは、膝関節内にある半月板が亀裂や欠けた状態のこと。
若年層から高齢者までみられる損傷で慢性化すると変形膝関節症に繋がる可能性がある。
~発生機序~
運動中、体重が膝にかかった時に捻りや衝撃に半月板が損傷される、また、前十字靭帯なども合併して損傷されることが多い
さらに、加齢により傷つきやすくなり微妙な外力でも損傷されるケースもある
~症状~
膝を曲げ伸ばしをすると、膝に引っ掛かり感や動きにくさと疼痛が現れる
酷い時は関節内に水(関節水)が溜まり、急に膝が動かなくなるロッキング現象が出る、疼痛のために歩けなくなる
~分類~
縦断裂:半月板が縦方向に断裂している状態
剥離断裂:半月板の発しコから断裂できる
横断裂裂:半月板横方向に断裂がしている、
バケツ柄状断裂:縦断裂が酷くなっている状態
水平断裂:半月板が水平方向に断裂している状態
~検査法~
マックマレーテスト:膝が最大屈曲で内外の関節裂隙に手指を当て、下腿に回旋ストレスを与えながら膝を伸展していく。外側半月板損傷は下腿内旋で、内側半月損傷は下腿外旋で疼痛が誘発されたら陽性
アプレー牽引テスト:うつ伏せで膝を90度屈曲し、大腿部を施術者の膝で固定する。下腿を上方に引き上げ回旋させる。疼痛が誘発されたら陽性
アプレー圧迫テスト:うつ伏せで膝を90度屈曲し、下腿を下方に圧迫しながら回旋を加える。疼痛が誘発されたら陽性
画像診断ではエックス線ではなくMRIでの診断がふさわしい
半月板損傷の治療など|名取バランス整骨院
~応急処置・治療~
保存療法と手術療法の2つがある
保存療法:安静、抗炎症薬などの薬物療法、リハビリテーションを行う。保存療法で疼痛や引っ掛かり感、ロッキングが消えない場合手術療法になることが多い
手術療法:断裂部位が1㎝以上と大きい場合と自然治癒が見込めない場合は手術療法になる。手術には2つあり、損傷部位を切り取る切除手術と損傷部位を縫い合わせる縫合術がある。
切除手術:血流がない部位での損傷、横断裂や水平断裂がある時
縫合手術:血流のある部位での損傷、縦断裂
~リハビリテーション~
患部が固定されている時は患部以外でのリハビリをする
・セッティング・SLR・内転筋トレーニング・臀筋トレーニング
徐々に筋力向上のトレーニングをしていく、電気治療で萎縮している筋を強化する
・ヒップアップ・スクワット・フロントランジスクワット・サイドスクワット
・カーフレイズ・エルゴメーター
痛みの軽減に伴った負荷量を上げていく
・片足ランジスクワット・スターリング
~再発防止~
局所の問題ではなく身体全体を把握する必要がある。体幹や下肢全体の筋力量またはスポーツでの適切なフォームが大切になってくる
~合併症~
スポーツでの損傷で内側半月板損傷は前十靭帯や内側側副靭帯の損傷を伴う事がある
または、後縦靭帯や外側側副靭帯、関節包の断裂もみられる
半月板損傷を放置すると|名取バランス整骨院
半月板損傷をそのままにしてしまうと
『膝の痛みでしゃがむことも、かがむこともままならない、、、』
こんな状態に至ってしまう可能性が御座います。
ですがご安心ください。
名取市名取駅近くの名取バランス整骨院では、半月板損傷に対する施術やリハビリが可能です!
当院(名取市名取駅近く)は仕事やスポーツを健康的に行いたい人を全力でサポートしております。
当院の半月板損傷に対するサポート|名取バランス整骨院
半月板損傷の施術は、当院(名取市名取駅近く)では痛みがあれば、疼痛に対しての電気施術としてハイボルトを使います。
ハイボルト施術により、神経の炎症や、痛みの原因筋を検査します。
検査後に炎症緩和が必要であれば、炎症緩和の電気を。
筋肉の血流改善や筋肉の拘縮を緩和するのであれば筋ポンプの作用を促す電気を使います。
ハイボルト施術と言っても、種類があります。皆様に合っている、施術を選択していきます。
骨盤と骨格の歪みや可動性が狭いと、再度負傷する危険性があります。
そうならないために、トムソンベッドと呼ばれる体幹や骨盤を整える矯正機器を使います。
トムソンベッドは、安全に効果的に矯正が出来るので、大人気です!
またトムソンベッドでは、自律神経の調整も可能になります。
そうして整った骨格のバランスを維持するには姿勢を支えるインナーマッスルが必要です。
インナーマッスルは、自分で鍛えようとすると、約3年ほど時間が必要となるそうです。
当院の特殊な楽トレと呼ばれる機械は週に2回の来院で3ヶ月でインナーマッスルを鍛える事が可能です!
ご自身で出来るセルフケアや筋力トレーニングなども当院ではご説明させていただいております。
また、体幹のバランスが整い体幹の筋力がついてくると、スポーツのプレーのレベルが向上する可能性もあります!
半月板損傷の痛みも改善したいし、スポーツのパフォーマンスアップにも興味がある!という時は、是非サポートさせてください体の使い方を一緒に考えて、スポーツの競技力も上げていきましょう!
もし、名取市周辺の方で半月板損傷でお困りの方がいらっしゃれば是非お問い合わせください!
Q&A|名取バランス整骨院
Q1 半月板損傷は治るの?
A 一時的な疼痛緩和をすることは可能になりますが、変わってしまった形は変えられないため一度医療機関の受診をおススメします。
Q2 手術後のリハビリはできるの?
勿論大丈夫です!スタッフ一人一人が全力でサポートさせていただきます!

執筆者:
名取バランス整骨院 院長 川井隆聖
(治療家歴7年目)
はじめまして。院長の川井隆聖です。
当院は根本の原因を見極め、その原因の治し方を順をお伝えし、一緒に身体作りをしていきます。
一人一人に合わせたオーダーメイドの施術プログラムの整体でダイレクトに原因にアプローチして身体の歪みを改善していきます。