股関節痛
- 歩くと股関節が痛む
- 股関節の痛みでしゃがめない
- 家事や仕事に集中できない
- ふと股関節が痛み、気になる
- 何もしていないのに痛い
股関節の痛みを放置しておくと?|名取バランス整骨院
放置することで…
・関節の軟骨が擦り減る、変形を起こす
・他の箇所にも痛みが波及する
・痛みを庇う姿勢が続くことで、股関節以外まで痛みが出てくる
・痛みで歩けなくなって寝たきりに
・さらに以前のように出歩かなくなる
などの悪影響が出る可能性があります。
そこで、当院だからご用意できる、痛みに対処できるプロフェッショナル、最新治療機器、検査機器がございます!
股関節痛の種類|名取バランス整骨院
股関節痛にはいくつかの種類があり、それによって痛みの箇所、腰や足などへの痛みの有無などが変わります。
例えば、姿勢の崩れから起きる荷重バランスの乱れは、体重がいつも片側にだけ乗った状態を引き起こして片側への負担が増します。それがやがて、片方の下半身の筋肉や関節にだけ負担を起こすという風に連動していきます。そうなると、下半身で最も可動域が広い股関節にまで負担がかかることは容易に想像でき、痛みが出てしまうのです。
1.全身の姿勢が股関節に影響を与えている
2.そもそも股関節に問題がある
など、原因は複数あります。そこで、原因を突き止めない限り、何度も痛みが再発してしまうことでしょう。
当院での股関節痛施術とは?|名取バランス整骨院
当院は、最新の「ハイボルト」と呼ばれる施術兼検査機器を導入しております。
この機器では、辛い痛みを取ることはもちろん、同時に股関節に悪影響を出している箇所を突き止めることができるのです。
股関節痛の原因が、骨盤などを支えるインナーマッスル(深部筋肉)だと判明した場合、「楽トレ」機械を用い、インナーマッスルを鍛えます。これは、自身では鍛えにくいと言われているインナーマッスルを、短期間で効率的に鍛えることができます。インナーマッスルの強化は、正しい姿勢を維持する為にも必須なので、痛みがなくなった状態をキープするのに大きく役立ちます。
さらに、痛みや不調の原因が骨格にある場合、全身の骨格を診ながら矯正が可能な「トムソンベッド」を用意しております。これは、身体の負担をかけずに股関節の位置を微調整したり、骨盤を矯正することで正しい重心へと変えることが出来るベッドなのです。
股関節痛でお悩みの方。今のところ、痛みはないけれど何となく違和感がある「予備軍」の方は、実は潜在的に多いと言われています。症状が悪化する、痛みだす前、予防の意味も込めて早期に原因を見つけて改善できる、当院の施術をお勧めします。
執筆者:
名取バランス整骨院 院長 川井隆聖
(治療家歴7年目)
はじめまして。院長の川井隆聖です。
当院は根本の原因を見極め、その原因の治し方を順をお伝えし、一緒に身体作りをしていきます。
一人一人に合わせたオーダーメイドの施術プログラムの整体でダイレクトに原因にアプローチして身体の歪みを改善していきます。