自律神経失調症
- 時々、わけもないのにイライラしてしまう
- ぼーっとして仕事が手につかない
- 外出する気になれない
- ふと気分が落ち込み、塞ぎ込むときがある
- 手・足の冷え、体が震える時がある
自律神経失調症は自然に治る?|名取バランス整骨院
自律神経失調症からくる体の不調をそのまま放っておくと、治るどころか後からの治療では改善しにくくなってしまう可能性が大いにあります。なので、放置しておいて自然に治るということはまずありえません。
「自律神経失調症かも」とお心当たりのある方は、早期のご相談や治療を強くお勧めいたします。
自律神経とは|名取バランス整骨院
自律神経とは具体的にどのような働きをしているのか。意外と知らないという方は多いのではないでしょうか?
心臓から血液を送る、汗をかく、正しい呼吸をさせるなど、健康に活動するため、人間が生きていく為の様々な働きを司る重要な神経が自律神経です。
交感神経と副交感神経からなり、前者は日中に活動するときに働く神経で、後者は体を休めるときに働く神経なのです。自律神経のバランスが乱れてしまうことで、生活に支障をきたほどの身体不調が生まれるのです。
自律神経失調症とは、ストレスやホルモンバランスの乱調などが原因で、自律神経が正常に機能しいことで引き起こされる様々な不調の「総称」です。
自律神経失調症が起きる主な原因として、ストレスやホルモンバランスの乱調の他に『骨盤の歪み』が挙げられます。意外に思われる方もいるかもしれませんが、人間は骨盤が歪むと、周辺の筋肉が固くなり、それに伴って血管が圧迫されて血流が阻害され、内臓機能も下がりことで自律神経がさらに乱れてしまうのです。
そこで、当院では『骨盤(身体)の歪み』に対してアプローチを行なっております。
当院での自律神経失調症の施術法は実績多数|名取バランス整骨院
当院では、背骨にある脊椎や、脊椎から出ている脊髄神経の歪みを改善するため、「トムソンベッド」と呼ばれる最新器具を用います。このベッドでは普段の姿勢を診ながら、骨盤の歪みや自律神経の乱れを整えていきます。
「ハイボルト」と呼ばれる最新の電気治療も導入しており、患者様の状態に合わせたアプローチをすることが可能です。
この二つは、西洋医学的な視点に基づいた治療法ですが、当院では東洋医学的観点に基づいた治療(お灸など)を併用して行うことも可能です。
「治療法はあまり知らないけれど、自分に合った施術法で治してほしい」とご希望される方には、当院の経験豊富な施術者が患者様の状態を見極め、最適な施術法をご提案させていただきます。
自律神経失調症でお悩みの方、身体調を解消したいとお望みの方は、実績多数の当院までご相談ください。
執筆者:
名取バランス整骨院 院長 川井隆聖
(治療家歴7年目)
はじめまして。院長の川井隆聖です。
当院は根本の原因を見極め、その原因の治し方を順をお伝えし、一緒に身体作りをしていきます。
一人一人に合わせたオーダーメイドの施術プログラムの整体でダイレクトに原因にアプローチして身体の歪みを改善していきます。